fc2ブログ

フィアット/アバルト500用リアワイパーホールキャップ 取り付け方

IMG_6620.jpg
フィアット/アバルト500用のリアワイパーホールキャップです。
珍しくエクステリアパーツを作ってみました。

IMG_6619.jpg
黒のキャップ外周に装着したOリングでワイパーホールにフィットさせ、室内側からは固定用カバーとボルトで固定します。

以下、取り付け方です。

IMG_6606.jpg
①ワイパーを外します。

IMG_6608.jpg

IMG_6610.jpg
②ワイパーホールに黒のキャップを入れます。
この時点ではまだ押し込まず、穴に通すだけです。

IMG_6611.jpg
③室内側に白の固定用カバーを配置します。ボディとガラスの間、半円になっているボディの部分に固定用カバーを引っ掛ける様なイメージです。
※この時点で黒のキャップを押し込んであると、キャップが邪魔して固定用カバーを配置できないので、黒のキャップは押し込んでいない状態で固定用カバーを配置してください。

IMG_6609.jpg
④外側に戻り、黒のキャップを押し込みます。

IMG_6613.jpg

IMG_6612.jpg
⑤ボルトを取り付けます。ボルトを締めすぎると黒のキャップが変形してしまいますので、ボルト根元のOリングが少し潰れるくらいの強さでとめて下さい。

IMG_6615.jpg

IMG_6618.jpg

リアワイパーが無いだけで、よりスタイリッシュな見た目になりました。
取付も簡単ですのでDIYでもおすすめです。

フィアット/アバルト500用リアワイパーホールキャップ
¥5,000(税抜)
こちらよりご購入頂けます。

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています 「↓ポチッ」とお願いします

FC2Blog Ranking

プロフィール

マエカワ

Author:マエカワ
岐阜県岐阜市にファクトリーを構える「マシニングによる高精度ワンオフ加工及び製造から自社オリジナル商品/クランクケース減圧バルブ:」レデューサー」を取り扱う、株式会社マエカワエンジニアリングです!

最新記事
カテゴリ
動画
当社の開発したクランクケース減圧バルブ/レデューサーを中心としたものから、様々な製造工程までを動画でご紹介
Loading...
リンク
QRコード
QRコード
月別アーカイブ