イタルジェット・ドラッグスター用レデューサーBツインキット、販売開始しました。

「イタルジェット・ドラッグスター用レデューサーBツインキット」、当社ショッピングカートにて販売開始しました。
イタルジェット・ドラッグスター用レデューサーBツインキット
¥29,100税抜
こちらよりご購入頂けます。
レデューサーBは1個付けでも十分効果はありますが、2個付けにすると体感で2倍ではなく3倍くらいの効果が実感できたので、キット化しました。
特にスクーターの場合、ミッション付きのエンジンと違い、クランクケースの容量が非常に小さくなるので、内圧変動が激しくなります。その為、クランクケースに近いオイルフィラキャップからブローバイを抜くことによってより、効果が実感できます。ただし、この場合はオイルセパレーターがないとオイルが吹く可能性がありますので、オイルセパレーターとのセットになります。
紙面での取付説明書は付属しませんので、取付方法は下記を参考にお願い致します。
以下、取付説明です。


①上写真のホースを外します。


②止めネジ3つで仮止めします。



③キット内のホースで繋ぎます。



④オイルセパレーターを取り付けます。一応レンチをかけれるよう六角に削ってありますが、手締めでOKです。六角部分で締めて下さい、ニップルは自由に位置決めが可能です。



⑤キット内ホースでオイルセパレーターとレデューサーBを繋ぎます。



ホースはこのように通すのが一番良いかと思います。
※レデューサーBの向きが正しく取り付けられているかをを必ずご確認ください。レデューサーBに印字されている矢印が下方向に取付けられているかを必ずご確認ください。
⑥②で仮止めした止めネジ3本を本締めします。相手はプラスチックですので、締めすぎにはご注意ください。


⑦タイラップで固定します。
最後に注意事項です。
※レデューサーBに印字されている矢印が下向きに取付出来ているかを必ずご確認ください。反対に取り付けた場合、クランクケース内圧が上がり、オイル漏れ等のトラブルの原因となります。矢印の向きが下向きになるよう、レデューサーBの向きをを正しく装着するようにして下さい。