fc2ブログ

イタルジェット・ドラッグスター用レデューサーBツインキット、販売開始しました。

IMG_7729.jpg

「イタルジェット・ドラッグスター用レデューサーBツインキット」、当社ショッピングカートにて販売開始しました。

イタルジェット・ドラッグスター用レデューサーBツインキット
¥29,100税抜

こちらよりご購入頂けます。

レデューサーBは1個付けでも十分効果はありますが、2個付けにすると体感で2倍ではなく3倍くらいの効果が実感できたので、キット化しました。

特にスクーターの場合、ミッション付きのエンジンと違い、クランクケースの容量が非常に小さくなるので、内圧変動が激しくなります。その為、クランクケースに近いオイルフィラキャップからブローバイを抜くことによってより、効果が実感できます。ただし、この場合はオイルセパレーターがないとオイルが吹く可能性がありますので、オイルセパレーターとのセットになります。


紙面での取付説明書は付属しませんので、取付方法は下記を参考にお願い致します。



以下、取付説明です。

IMG_7680.jpg

IMG_7681.jpg
①上写真のホースを外します。




IMG_7682.jpg

IMG_7683.jpg
②止めネジ3つで仮止めします。



IMG_7684.jpg

IMG_7685.jpg

IMG_7686.jpg
③キット内のホースで繋ぎます。




IMG_7687.jpg

IMG_7688.jpg

IMG_7689.jpg
④オイルセパレーターを取り付けます。一応レンチをかけれるよう六角に削ってありますが、手締めでOKです。六角部分で締めて下さい、ニップルは自由に位置決めが可能です。




IMG_7690.jpg

IMG_7691.jpg

IMG_7692.jpg
⑤キット内ホースでオイルセパレーターとレデューサーBを繋ぎます。




IMG_7693.jpg

IMG_7694.jpg

IMG_7725.jpg
ホースはこのように通すのが一番良いかと思います。
※レデューサーBの向きが正しく取り付けられているかをを必ずご確認ください。レデューサーBに印字されている矢印が下方向に取付けられているかを必ずご確認ください。




⑥②で仮止めした止めネジ3本を本締めします。相手はプラスチックですので、締めすぎにはご注意ください。




IMG_7696.jpg

IMG_7697.jpg
⑦タイラップで固定します。


最後に注意事項です。
※レデューサーBに印字されている矢印が下向きに取付出来ているかを必ずご確認ください。反対に取り付けた場合、クランクケース内圧が上がり、オイル漏れ等のトラブルの原因となります。矢印の向きが下向きになるよう、レデューサーBの向きをを正しく装着するようにして下さい。
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています 「↓ポチッ」とお願いします

FC2Blog Ranking

プロフィール

マエカワ

Author:マエカワ
岐阜県岐阜市にファクトリーを構える「マシニングによる高精度ワンオフ加工及び製造から自社オリジナル商品/クランクケース減圧バルブ:」レデューサー」を取り扱う、株式会社マエカワエンジニアリングです!

最新記事
カテゴリ
動画
当社の開発したクランクケース減圧バルブ/レデューサーを中心としたものから、様々な製造工程までを動画でご紹介
Loading...
リンク
QRコード
QRコード
月別アーカイブ