fc2ブログ

フィアット500のインジェクション完成!

4月後半より とりっかったフィアット500のインジェクション仕様ほぼ完成しました。

fc2blog_20150825160735e43.jpg

エアークリーナーへは 冷却ファンの空気をいただいて 熱い空気を吸わない様に
この方法だとスーパーチャージャーではないですが わずかにブースとがかかります
大きく加給される訳ではありませんが エンジンが空気を吸わなくても入ってきますので
エンジンルームにエアークリーナーむき出しで熱い空気を吸うより明らかに効率的です。
実際ファンネル状態で出ていた空燃比が完全に薄くなりました
(12.5ぐらいで安定していたのが14.5~17ぐらいに)
セッティングしなおしてみると 明らかにトルクアップしてます。

fc2blog_20150825160624557.jpg

fc2blog_20150825160645213.jpg

配線がまだまとめてありませんので ぐちゃぐちゃです!

メーターも燃料計が壊れてる純正外して
手持ちの DASH2をデーターロガーのDL-1と組み合わせて装着
(チンクの雰囲気には合わないのは承知の上ですが新たにメーター類買い揃えるよりコレなら1個で済みますので!)
fc2blog_20150825160708fdb.jpg

そして必要の無くなったデストリビューター外すと穴が空きます
せっかくの穴なので ココにもレデューサー付けます
fc2blog_20150825160919738.jpg

でも そのまま付けたら大量のオイルが噴出すのは考えなくてもわかります!
セパレーター作りました
fc2blog_20150825160857b9d.jpg

バッフル3枚入ってますので ほぼ完全に止まります
このパーツはチンク以外にも使用可能ですので 製品にする予定です
(ただし縦向きに使用する事が前提です)

インジェクション化は終わりましたが
更なるパーワーアップと車体周りのモディファイ など今後も続けていく予定です。

インジェクション化にあたり協力していただいた皆様ありがとうございました。
まだ全て終わった訳ではありませんので 今後もよろしくお願いします。
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています 「↓ポチッ」とお願いします

FC2Blog Ranking

プロフィール

マエカワ

Author:マエカワ
岐阜県岐阜市にファクトリーを構える「マシニングによる高精度ワンオフ加工及び製造から自社オリジナル商品/クランクケース減圧バルブ:」レデューサー」を取り扱う、株式会社マエカワエンジニアリングです!

最新記事
カテゴリ
動画
当社の開発したクランクケース減圧バルブ/レデューサーを中心としたものから、様々な製造工程までを動画でご紹介
Loading...
リンク
QRコード
QRコード
月別アーカイブ