fc2ブログ

NV350キャラバン ディーゼルにレデューサー


NV350キャラバン ディーゼルへのレデューサー取り付け例です

純正のブローバイホース 短すぎてレデューサーが収まりません。
インテークパイプを1周まわして 取り付けできました。

レデューサークワッドφ16ストレート
ストレートジョイントx2
90°φ15シリコンホースx2
以上のパーツで取り付け可能です。

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

NV350キャラバン ガソリン レデューサー取り付け


NV350キャラバンへのレデューサー取り付け例です

レデューサークワッド 16ストレートニップル
PCVキャンセルプラグφ10
上記2点で取り付け可能です。

(注)純正ブローバイホースをカットする必要があります

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

34Zにレデューサー クワッドx2


34Zへのレデューサー取り付け例です。

ブローバイとPCV各バンクごとにあります。
クワッドを2個です。

PCVは右写真の位置です。

エンジンカバーは2分割でタワーバーを外さなくても脱着可能
さすが日本製
親切な設計ですね。

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

33Zに レデューサー取り付け

33Z-2.jpg
33Zへレデューサー取り付け例です。

オーナー様は サーキットも走られますので
クワッドを選択されました。

その為 純正のブローバイホースの位置に入れれませんでしたので
通常の逆方向へレデューサーを取り付け
U-ターンニップルで元の方向へ戻してあります。

レデューサーの位置はエンジンとバルクヘッドの間に収まりました。

写真では見にくいですが PCVラインは写真右下の位置です。
(右バンクの前方)

どの位タイムアップするか?
次回の走行会が楽しみです。

テーマ : モータースポーツ
ジャンル : 車・バイク

ニッサン キャラバン ディーゼル


ニッサン キャラバン ディーゼル へ取り付け
ニップル径Φ14
ブローバイホースの間に入れるだけですが
運転席シートの取り外しとサービスホールの取り外しが必要です。

テーマ : 燃費
ジャンル : 車・バイク

FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています 「↓ポチッ」とお願いします

FC2Blog Ranking

プロフィール

マエカワ

Author:マエカワ
岐阜県岐阜市にファクトリーを構える「マシニングによる高精度ワンオフ加工及び製造から自社オリジナル商品/クランクケース減圧バルブ:」レデューサー」を取り扱う、株式会社マエカワエンジニアリングです!

最新記事
カテゴリ
動画
当社の開発したクランクケース減圧バルブ/レデューサーを中心としたものから、様々な製造工程までを動画でご紹介
Loading...
リンク
QRコード
QRコード
月別アーカイブ