
ホンダライフへレデューサーツインリードの取り付け例です
インテークチャンバーを取り外しての作業になります
写真のようにブローバイホースの間隔が狭い為に90°のニップルを使用します。
それでもぎりぎり何とか入りました。
PCVバルブのキャンセルは通常どうり ホースの中にブラインドプラグ挿入でOKです。
3気筒の為 内圧変動が大きいので効果は大です
オーナのインプレは
シフトショックが無くなり低中速のトルクが増して乗りやすくなった
そうです。
またこの方はは先日 アルファロメオ156TS に取り付けていただき
大変効果があったということでライフにも取り付けていただきました。
ありがとうございます。
テーマ : 燃費
ジャンル : 車・バイク